












【概要】
栃木県益子町の竹工芸家、関根武氏による手作りの手付カゴです。寒竹の持つ力強さと職人の繊細な技が融合した、日常使いに最適な実用的な逸品です。持ち手付きの設計により、使い勝手の良さと美しさを兼ね備えています。
【商品のおすすめポイント】
・持ち手が付いていることで、移動や持ち運びが容易
・寒竹ならではの強度と耐久性を活かした丈夫な作り
・職人による丁寧な編み込みで、均一で美しい仕上がり
・経年変化により深みのある飴色へと変化する味わい深さ
・使い込むほどに増す艶と風合いを楽しめる
【おすすめの使うシーン】
・キッチンでの食材や調理器具の収納として
・洗面所でのタオルや洗面用具の整理に
・リビングでの新聞や雑誌の収納として
・ピクニックや行楽時の持ち運び用かごとして
・玄関での小物類の整理整頓に
【他の商品との違い】
・30年以上の経験を持つ職人による確かな技術
・11月から3月にかけて自ら採取した寒竹を使用
・持ち手部分まで細部にこだわった丁寧な作り
・実用性と美しさを両立させた絶妙なサイズ感
・一点一点手作りによる個性ある仕上がり
【お手入れについて】
末永くお使いいただくため、お手入れには細心の注意を払うことをお勧めします。汚れた場合は水洗いが可能ですが、ブラシやスポンジの使用は表面を傷める可能性があるため、優しく手洗いすることをお勧めします。
洗浄後は、竹製品が湿気に弱いという特性を考慮し、風通しの良い場所でしっかりと乾燥させることが大切です。
【ご購入時のご案内】
手作りの竹製品ならではの特徴として、サイズに関しては竹の太さにより1〜5センチ程度の個体差が生じる場合がございます。
また、素材である竹は自然の経年変化により、当初の爽やかな青味から、徐々に温かみのある薄茶色やクリーム色へと変化していきます。
なお、お届け時の色合いは竹の状態により写真と異なる場合がございますので、予めご了承ください。
この手付カゴは、単なる収納具を超えて、暮らしに温もりと潤いをもたらす工芸品です。
関根武氏の手仕事による確かな品質は、長く愛用できる信頼性を約束します。日々の生活の中で、手仕事の温もりと竹の持つ自然な美しさをお楽しみください。
トゲがあったり、形が歪(いびつ)なところもありますが、すべてひとつずつ手作りで作られていますので、それも味わいとして楽しんでいただけると幸いです。